令和四年度 大学入学共通テスト本試験 政治・経済 第3問 問1
問題
家計に関連して、生徒Xは、次のXの小遣い帳(2019年11月)をもとに1か月のお金の動きを、後の水槽を使った模式図で表すことにした。Xは、この1か月間について、お金が流れる方向を矢印に、お金の量を水量に見立て蛇口から水槽に水が入り、出口から出ていく模式図を作成した。小遣い帳と模式図中の下線部ア~オの五つの量をフローとストックに分類したとき、フローであるものをすべて選び、その組合せとして正しいものを、後の①~⑧のうちから一つ選べ。
①アとイ ②アとウ ③イとオ ④ウとエ
⑤アとイとオ ⑥アとウとエ ⑦イとエとオ ⑧ウとエとオ
解説
・「そもそもフローとストックとは何か?」を理解していれば解ける良問
・例えばフローは「一定期間に流れた量」を指す
⇒つまり、「この一年間で、国民がどれだけ稼いだか」を示すGNPはフローである
フロー | ストック | |
---|---|---|
意味 | 一定期間に流れた量 | ある一時点に於ける貯蔵量 |
例 | 国民所得(GNP/GDP等) | 国富 |
・つまるところ、通帳の「残高」や水槽の「水位」がストックである
・そして、通帳の「収入」「支出」や水槽の「流れる水」がフローである
・よって、通帳のアとイはフローである
・また、水槽のオはフロー、ウとエはストックである