令和五年度 大学入学共通テスト本試験 政治・経済 第2問 問5
問題
外国為替に関心をもった生徒は、為替介入には「風に逆らう介入」と「風に乗る介入」があることを知った。ここで、「風に逆らう介入」とは為替レートのそれまでの動きを反転させることを目的とした介入であり、「風に乗る介入」とは為替レートのそれまでの動きを促進することを目的とした介入である。次の図ア~エは介入目的が達成されたと仮定した場合について、円米ドル為替レートを例としてYが考えた模式図である。円売り米ドル買いによる「風に逆らう介入」を意味する図として正しいものを、後の①~④のうちから一つ選べ。