令和五年度 大学入学共通テスト本試験 政治・経済 第4問 問6
問題
SDGsの意義に関連して、生徒Xと生徒Yは、発表資料の一部として次のメモを作成し、メモをみながら議論をしている。後の会話文中の空欄[ ア ]には後の記述aかb、空欄[ イ ]には後の記述cかdのいずれかが当てはまる。空欄[ ア ]・[ イ ]に当てはまるものの組合せとして最も適当なものを、後の①~④のうちから一つ選べ。
【SDGsの特徴】
○相互に関連する問題であるとの認識から、国連において加盟国の総意によって17の目標が幅広く提示された。
○これらの目標は2030年までに達成がめざされる。それぞれの目標をどう達成するかは各国が決定する。
X:17もの目標を幅広く提示するSDGsでは、それぞれの目標が他の目標に関連することになるため、包括的に取組みを進める必要があるという考え方がとられているんだね。また、それぞれの目標をどう達成するかは各国に委ねられており、各国の自主性が重視されている点も特徴的だね。
Y:ただ、相互に関係しているとしてもかなり幅広い目標だし、各目標をどう達成するかを各国が決定できるのなら、どれほどの意味があるか疑問だな。少しずつでも、一つ一つ目標をどう達成するか具体的に定めて条約で約束し、守らない国に対しては責任を追及することで目標の達成を図っていくべきじゃないかな。
X:そうかな。[ ア ]。
Y:そんなにうまくいくのかな。とくに、各国の経済発展を阻害するような目標を国際社会で達成するには困難が伴うと思うよ。たとえば、環境保護と経済発展をめぐる発展途上国と先進国との利害対立が、SDGsの目標の一つである気候変動問題への国際社会の対処を難しくしていることは「政治・経済」の授業でも学習したよね。
Xたしかに、そこが国際的な問題の難しさだけど、そうした事情を踏まえた点にSDGsの意義があるのではないかな。[ イ ]。
[ ア ]に当てはまる記述
a SDGsには、国家の対応能力の限界が問題となるものも多いので違反を責めるよりも、各国の自主的な取組みを国際社会が促すとともに、それをサポートする体制を作ることが重要だよね
b 良好な地球環境が経済発展を促すように、経済発展につながる要因はさまざまだよね。SDGsが経済発展によって貧困からの脱却を図ることに専念した目標である以上、経済発展を促進するための包括的な取組みが不可欠だよね
[ イ ]に当てはまる記述
c SDGsの目標の多くは先進国ではすでに達成されており、貧困など多くの問題を抱えている途上国を対象に目標を設定したものだから、ターゲットを絞ることで達成しやすい目標を設定したのだと思うよ
d SDGsは、各国にそれぞれ優先すべき課題があることを踏まえて、できるところから目標を追求できる仕組みを作ったことが重要だよね。包括的な目標を示し、達成方法を各国に委ねたのはそのためだと思うよ
解説
正解:②