令和六年度 大学入学共通テスト本試験 政治・経済 第3問 問2

問題

生徒Xと生徒Yは、GDP(国内総生産)について講義で学んだことを確認し合っている。次の会話文中の空欄( ア )には後の語句aかb、空欄( イ )には後の語句cかd、空欄( ウ )には後の記述eかfのいずれかが当てはまる。空欄( ア )〜( ウ )に当てはまるものの組合せとして最も適当なものを、後の①〜⑧のうちから一つ選べ。

X:GDPは一国の経済活動の規模を表す指標だね。
Y:そうだね。GDPに海外からの純所得を加え、固定資本減耗を除き、そこからさらに間接税を差し引き、補助金を加えた額は( ア )と呼ばれるよ。( ア )は一国経済の中でどのように分配されるのかな。
X:生産に貢献した者に分配されるんだよ。分配された総額が、どのように( イ )に充てられたかという点も興味深いね。
Y:確かにそうだね。生産面からみた総額と、分配面からみた総額と、( イ )面からみた総額とは、それぞれの大きさを比較するとどれが一番大きいんだろうか。
X:もちろん、( ウ )よ。

( ア )に当てはまる語句
a GNI(国民総所得)
b NI(国民所得)

( イ )に当てはまる語句
c 支出
d 投資

( ウ )に当てはまる記述
e 生産面からみた総額が一番大きい
f どの面からみた総額もすべて等しい

① ア-a  イ-c  ウ-e   ② ア-a  イ-c  ウ-f
③ ア-a  イ-d  ウ-e   ④ ア-a  イ-d  ウ-f
⑤ ア-b  イ-c  ウ-e   ⑥ ア-b  イ-c  ウ-f
⑦ ア-b  イ-d  ウ-e   ⑧ ア-b  イ-d  ウ-f

#フローとストック  #良問

解説

正解は:⑥
復習用資料:経済分野第一章/フローとストック

・フローとストックの知識を問う問題
⇒フローとストックと言っても、主役はフロー。GDPとGNP(GNI)の変換式や、GNP(GNI)から××を引くと△△になるよ、みたいな話が頻出。…とか言ってたら、まさにそこが問われる問題が出た、という感じ

そうだね。GDPに海外からの純所得を加え、固定資本減耗を除き、そこからさらに間接税を差し引き、補助金を加えた額は( ア )と呼ばれるよ。
a GNI(国民総所得)
b NI(国民所得)

・以下を覚えていれば解ける
1:GNP(GNI)=GDP+海外からの純所得
2:NNP=GNP-固定資本減耗(減価償却費)
3:NI=GNP-減価償却費-間接税+(政府)補助金
⇒1をやった上で3をやったのが(ア)なので、(ア)はNIである

( ア )は一国経済の中でどのように分配されるのかな。
生産面からみた総額と、分配面からみた総額と、( イ )面からみた総額とは、それぞれの大きさを比較するとどれが一番大きいんだろうか。

・この言い草を見た時点で、ビビッと「あー三面等価の原則を聞きたいのね?」と思いついてほしい
⇒NIを引き算ではなく足し算で産出する方法もあり、やり方は三通り。生産を足し算、分配を足し算、そして支出を足し算。これらは全て等しい。…というのが、三面等価の原則である

・よって、(イ)は「c 支出」、(ウ)は「f どの面からみた総額もすべて等しい」である

results matching ""

    No results matching ""