令和六年度 大学入学共通テスト追試験 政治・経済 第3問 問4

問題

生徒Xは、国会の役割に関心をもった。日本の国会における制度に関する記述として最も適当なものを、次の①〜④のうちから一つ選べ。

①衆議院と参議院に設置されている委員会は、法律案の審議のための公聴会を必ず開催しなければならない。
②法律や命令の制定時に、その法律や命令が憲法に違反するかしないかを審査する憲法審査会は、衆議院と参議院に設置されている。
③憲法は、衆議院については予算の先議権と内閣不信任決議権を定め、参議院については法律案の先議権を定めている。
④憲法は、国政調査権を衆議院と参議院に認めており、証人の出頭や証言に加えて記録の提出を要求することができると定めている。

#立法府(国会)

解説

results matching ""

    No results matching ""