令和五年度 大学入学共通テスト本試験 政治・経済 第2問 問7

問題

国債保有高に関連して、生徒Xは、日本国債の保有者の構成比について関心をもった。そこでXは、2011年3月と2021年3月における日本国債の保有者構成比および保有高を調べ、次の図を作成した。図に示された構成比の変化に関する記述として最も適当なものを、後の①~④のうちから一つ選べ。

①日本銀行の金融引締め政策を反映しており、日本銀行が日本政府の発行した国債を直接引き受けた結果である。
②日本銀行の金融緩和政策を反映しており、日本銀行が民間金融機関から国債を購入した結果である。
③日本銀行の金融引締め政策を反映しており、日本銀行が民間金融機関に国債を売却した結果である。
④日本銀行の金融緩和政策を反映しており、日本銀行が日本政府の発行した国債を直接引き受けた結果である。

#日本経済通史 #金融政策と銀行

解説

results matching ""

    No results matching ""